fc2ブログ

記事一覧

フィラリア予防デー


今日は月に一度のフィラリア予防デー💊



まとめてかってあるので、華音の分もあるんです。



大好きだった薬、食べさせてあげたかったなぁ。





佑音、しっかり予防できました。






さて、我が家のトイレ事情について。



我が家には佑音用のトイレ、ひめ用のトイレ、ゆめ用のトイレと、個々にトイレがあるんです。



佑音は華音と共有でしたが、外派の華音は時々しか室内のトイレを使いませんでした。



華音が亡くなってから、急に元気がなくなってしまったひめ🐱



トイレは2階にある息子の部屋に置いてあり、リビングで寛いでいても、用足しは2階まで行ってたんです。



でも、元気もなくなり、ハイシニアということもあって、歩き方もぎこちなくて見ていて可哀想になったので1階にトイレを移動してあげたんです。



猫の優秀なところは、どこにトイレを移動させても、絶対に粗相しないってこと!



本当に見事に確実に自分のトイレで用を足すことが出来るんですよ👏



ところが我が家の困ったちゃん(ゆめ)



この仔は、本当に呆れるほどお馬鹿さんで、クローゼットの中や、カーテンの陰、はたまた冷蔵庫の前とかに💩をすることがあるんです😰



おしっこに至っては、ビーズクッションにもしてしまうので我が家からビーズクッションは消えました😞



犬のトイレは1箇所ですが、猫のトイレはひめとゆめで別々に使うので2箇所✖️2階にも置いてます。



合計5箇所にトイレがあるんです。



ひめのトイレを1階に移動してから、今まで絶対にひめのトイレでは用を足さなかったゆめが、用を足すようになったんですよ😓



佑音のトイレで用足ししている瞬間のゆめ





そして、形跡を隠す為にぐちゃぐちゃにするんです😰





こうされると、佑音がここでできなくなって粗相しちゃうんです。



猫はジャンプも得意なので、柵を付けてもダメだし、対応に困ってます。



毎日、試行錯誤の日々です。


スポンサーサイト



コメント

No title

わかるなあー
粗相対策の大変さ。
ウチもオリちゃんが犬のトイレで
よくチッコするけど、ウチはトイレシーツ
の上にプラの編を敷いてるから
ぐちゃぐちゃにはされないよ。
必要なら画像送るよ~

Re: No title

くーちゃん、こんばんは。
オリちゃん、犬のトイレでするんだね。
どんなのを置いているのか?教えてー。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

華音ママ

Author:華音ママ
ミニチュアダックスメス2頭(15才と7才)、そしてキジシロ猫メス17才と5才平凡な日常を綴ってます。
4頭の個性が光ってま~す。

月別アーカイブ

カテゴリ