fc2ブログ

記事一覧

虹の橋へ〜


今日、午後1時からお別れの儀式を行い、無事に荼毘に伏すことが出来ました。



華音に沢山のお花をいただき、ありがとうございました。














ご近所のワン友さんからもお花をいただきました。





慢性腎臓病のため、大好きなお肉も制限があって食べさせてあげられなかったから、沢山のお弁当を持たせたんです。



保護活動をしている友が、食べることも出来なかった仔の為に、分けてあげられるように沢山持たせるって言ってたので、私も同じようにしたんです。





華音の色のイメージはピンクなので、ピンクの洋服を用意していたんですけど、やっぱりひまわりの🌻ワンピースを着せてあげたいって思っちゃって、急遽こちらにしました。




華音の旅立ちに合わせて、ハイビスカスが咲いてくれたんです。





佑音とも最後のお別れ





お空を見上げてお別れしてくださった皆様、本当にありがとうございました。



頂いたお花を散りばめて、とっても綺麗に送り出すことが出来ました。







小さくなって帰って来ました。



最後までちゃんと食べていたせいか、骨もしっかりしていて、褒められたんですよ。





触れたり、抱いたりすることは出来なくなってしまって寂しいけど、華音の思い出を胸に前を向いていきますね。



本当にありがとうございました。







スポンサーサイト



コメント

No title

寂しいね・・・
華音ちゃんと華音ママの二人三脚の
頑張りをずっと見てきたから
本当に寂しい。
だけど同時にこれでようやく華音ちゃんが
苦しまなくてすむ・・という安堵感もある。
あのけいれん発作を四十見る辛さ、
華音ちゃんの苦しさは想像に難くなかったよ・・・
佑音ちゃんが寂しいだろうなあ・・・

Re: No title

くーちゃん、おはよう。
本当に痙攣のたびに可哀想でね。
でも、何もしてあげられないから見守るしかなくて…
状況を説明するのに、動画を撮るのが1番だと聞いていたから、華音が苦しんでいるのにスマホを向けてる自分。
側からしたら何やってるのって見えるよね。
華音もきっと楽になれたと思う。

晩年は笑顔がなくなっちゃったからね。
母を看取った時と重なるんだよね。
母も晩年は笑顔がなくなっちゃって、何もわからなくなってさ。

これからは佑音のケアをしなくちゃね。
ありがとう。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

華音ママ

Author:華音ママ
ミニチュアダックスメス2頭(15才と7才)、そしてキジシロ猫メス17才と5才平凡な日常を綴ってます。
4頭の個性が光ってま~す。

月別アーカイブ

カテゴリ