fc2ブログ

記事一覧

今日の様子


昨日の昼間、嘘のようにスヤスヤと眠ってくれていた華音でしたが、やはりそのツケが夜中に回ってきました😰



夕ご飯を食べた後はよく眠ってくれていたんです。





あまりにもよく眠ってくれているので動かすのをやめて、私が華音の近くに布団を敷いて寝ようと思いましたが、布団を敷いていたら起きちゃったので、おむつを替えて、少し水分を取らせて布団に移動させました。



それが23時時位のことです。



少し眠ってくれたんですけど、夜中の1時10分に目が覚め、ちょっと不安な動きがあったので、お水を飲ませたり頭を撫でたりしていました。


午前1時30分にはおしっこが出たくなったらしく、トイレ休憩。


そして眠れないまま午前2時ごろ、素早く立ち上がったので、何かと思ったら、今度はうんちが出たかったようで、トイレタイム


そのままウロウロウロウロしていて落ち着きません。






午前2時45分にお水を飲ませて、3時半くらいになんとか寝てくれたので、私もやっと眠れました。


明け方は6時少し前に目が覚めてキョロキョロしていましたけどね。



夜中に眠れないと言う事は、昼間は寝てくれていると信じて、仕事に行きました。



天気予報を確認すると、今日は気温もそんなに上がらないということだったので、エアコンのスイッチは入れずに出かけました。


でも、日中は日差しが強く、室温が29度まで上がってしまいました。








見守りカメラで確認すると、それでもベットで気持ち良さそうに眠っている姿が見えたので安心していたんです。


午後3時ごろまではベッドで寝ている華音の姿を確認しています。


その後、カメラを見ると、華音の姿がベッドになかったんです😰


就業時間を待って、慌てて家に帰りました。


華音はリビングの入り口近くで座っていました。


特に問題もなかったようなのでほっとしました。



でも、おむつを見ると便が出ていたので、もしかしたら小さな痙攣がまたあったのかもしれません。


華音が寝ていたベッドも、よだれでぐっしょり濡れていました。



抗てんかん薬の強い薬を追加してからは、体を突っ張るような大きな痙攣は起きていないんですけど、痙攣かどうか判断に迷うような小さな震えや、よだれ、泡を吐くなどが見られるようになりました。



小さな震えやヨダレが出る、泡を吐く等も起こらないよう祈るしかないですね。



華音、頑張ってますよ💪



ありがとうございます。



スポンサーサイト



コメント

No title

小さな震えやヨダレもてんかんの
ひとつだと医者には聞いた?
私もそうだと思うけど・・
ほんと頑張ってるね。
二人とも。
ごはん食べてる?
華音ちゃんも華音ママも。

Re: No title

くーちゃん、おはよう。
うん、動画を見せたら痙攣だと言われたよ。
小さな痙攣だから坐薬を使うのを迷うんだよね。
だけど何度か続いた時は使っちゃってる。
肝臓に悪いと言われているけど、仕方ないと思ってる。
ご飯は強制的に食べさせているから体重は維持できてるよ。
私も少しは痩せると思ったけど、全然。
ご心配ありがとう。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

華音ママ

Author:華音ママ
ミニチュアダックスメス2頭(15才と7才)、そしてキジシロ猫メス17才と5才平凡な日常を綴ってます。
4頭の個性が光ってま~す。

月別アーカイブ

カテゴリ