fc2ブログ

記事一覧

また痙攣?


昨日の夜中、もしかしたらまた痙攣が起きたのかもしれないんです💦



毎晩の寝不足で華音が動いたことに昨日は気づかなかった私。



佑音が動き出したのに気付いて目を覚ますと、華音が居なくなっていたんです😰



電気を付けて部屋を見渡すと、佑音が部屋の隅に向かって何かしてる。



何をしているのかと思ったら、その先に華音の姿がありました。



動きが痙攣を起こした後みたいだったんです。



落ち着かずずっと動いているし、オムツを外してみたら💩が出てきたので、これは間違いなく痙攣が起きていたんだと思いました。



痙攣が起きている時に寝ていて気付かなかった自分が情けない😢



落ち着いた頃に坐薬を入れました。



午前1時20分から3時30分まで、寝てくれなくて動き回ってて、危ないので百均で買ったクッションを繋いで作ったサークルに入れて暫く様子を見ていましたが、眠ることが出来ない様子。






やっと寝てくれたのも束の間、6時過ぎにはまた起こされて…



でも、その分昼間は寝てくれているようなので、少しは安心です。



昼間はこんな感じで落ち着いているんです。














痙攣さえ起こらなければ良いのに…



今日は月に一度のファラリア予防デー





ご飯は全然食べてくれないのに、この💊は自分から食べてくれました。









良かったです。




スポンサーサイト



コメント

かのんママさんへ

睡眠不足が続いて大変ですね
ジュピの夜中のモシモシ攻撃が止まらなかったのも、やはり脳に問題が起きていたのかも、、
そう言うことは大きな大学病院で、脳波の検査とかしないと解らないんだそうです。
サークルに閉じ込めておいても、出たい出たいとカリカリして
最後には疲れ切って寝てしまうんだけど それも可哀想で
抱っこしたり、下ろしたりの繰り返しで、夜が明けて行きました。
苦しいとか痛いとか、口で言ってくれたら、本当に良いのに、、、
かのんちゃんも、すごく頑張っているんですよね。
2人とも、ほんとうに偉いです!どうか無理をしすぎないよう、症状が落ち着くことを祈っています。

Re: かのんママさんへ

るみママさん、こんにちは。
労いのお言葉、胸に沁みます。
ありがとうございます。
言葉で言えない分、どうして良いか、わからないことだらけですが、華音が少しでも穏やかに残りの犬生を過ごしてくれたらと願うばかりです。
まだ、好きなものは自分から食べようとする気持ちがあるから、私も頑張れています。
応援、ありがとうございます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

華音ママ

Author:華音ママ
ミニチュアダックスメス2頭(15才と7才)、そしてキジシロ猫メス17才と5才平凡な日常を綴ってます。
4頭の個性が光ってま~す。

月別アーカイブ

カテゴリ