皮下点滴の日
- 2023/09/05
- 21:29
華音の体調が少し落ち着いてきたので、皮下点滴が週に2回になりました。
火曜日と金曜日に行くことにしました。
車の中の華音
動物病院の待合室
抗てんかん薬のイーケプラを飲ませたくないということで、コンセーブの量が増えたんです。
イーケプラを飲んでいる時よりは意識はしっかりしていますが、コンセーブの量が増えたことで寝てばかりいるような気がします。
今日のお留守番も無事に乗り越えられました。
午前9時半過ぎに見守りカメラを覗くと、ちょっとドキッとする動きがあって焦りましたよ💦
室温は一定なのに、時々こうして暑そうにするんです。
そして、そのまま痙攣になってしまうこともあったんです。
だから、この動きを見た時、焦っちゃって😥
なんとか落ち着いて!って祈りました。
栄養管理の先生には、脳になんらかの刺激がいって、暑い訳ではないと思うので、そんな時は抱き上げたり、扇風機の風を当てたりして、意識を逸らすようにすると良いと思います。って言われてます。
そばにいればすぐに対応できるけど、仕事に行ってるからそれも出来ない😢
祈るような気持ちで、暫くしてから見守りカメラを覗くと、落ち着いた華音が見えたのでホッとしました。
本当に良かったです😌
神経が休まる時がないですけど、頑張ります💪
スポンサーサイト