fc2ブログ

記事一覧

安心したのも束の間


昨日は動物病院何休診日ということで、家でのお留守番となった華音ですが、問題なく過ごせていたと思っていたんです。



でも、夜9時にまた痙攣が起きてしまいました😭



痙攣が起きる前兆として、歯の間に何か挟まって取れない感じの仕草をして、取ろうとして首を左右に振るんです。


眼振もあるみたいで、目もうつろ💧






昨日はよだれが出始めて、震え出したので来ちゃう🥵って思ったら、案の定発作でした。


時間にして1分半くらい。



痙攣がおさまると落ち着きなくウロウロ動き回る華音。



一連の動きを見て、お昼前のあの行動は、もしかしたら痙攣発作が起きた後の行動だったのかもしれないと青ざめました😰



常備してある坐薬を使いました。



一昨日、動物病院から帰って来てから機嫌が悪かった華音。



体調が優れなかったのかもしれません。



夜も1時間起きにソワソワして、どうしたいのかわからないんです。



お水を飲ませたり、オムツを替えたりして、なんとか寝かせようと試みますが、なかなか寝てくれなくて…



夜中に痙攣はなくてホッとしましたが、心配なので今日も動物病院へ行って来たんです。



朝一で行きたかったのですが、仕事の都合で時間が取れず、午前11時から1時間時間休を貰って連れて行って来ました。



午前中の動物病院には行く前の様子








今日は皮下点滴をしてもらい、連れて帰って来ました。



午後も無人の家でお留守番です。



見守りカメラからの様子は、落ち着いていて、昨日みたいに歩き回ったり、起きていることもなく、ぐっすり眠っていてくれました😌








獣医師からは強い抗てんかん薬を追加することを勧められましたが、その後薬、華音は嫌いなんです。


物凄い勢いで拒否するんです。


それに意識が朦朧としちゃうから使いたくないんです。



そこで、今飲んでいる抗てんかん薬を増量することになりました。



今日も怪しげな感じがありましたが、今のところ落ち着いています。





なんとか落ち着いて欲しいです。




スポンサーサイト



コメント

No title

華音ちゃんかわいそう・・・
自分に何が起きているのか
不安で仕方ないんだと思う。
アデラを見てきたからわかるよ。
華音ママさん、心配だね・・
どうにかしてあげたいよね・・
落ち着いてくれることを願ってるよ。

Re: No title

くーちゃん、こんばんは。
華音も、自分自身に何が起きているのかわからない状況なんだと思うんだ。
獣医師何言うには、脳になんらかの原因があって痙攣が起きてるって。
なんとかしてあげたいけど難しい問題なんだよね。
痙攣さえ落ち着いてくれたらと思うよ。
ご心配ありがとう、

華音ママさんへ

かのんママさんへ
可哀想、、、
ジュピを思い出してしまいます。
ジュピも失明してから一気にあちこち悪くなってしまったんですよ 
抱きしめてあげる事しか、飼い主には出来ないけど
大丈夫だよー
大丈夫だからね
と、 いつも 耳元で言ってました。
そうすると、暫くして、寝てくれた、、、
どうか、ままさんも、お疲れの出ないように
(と言っても無理ですけどね、、)
近くにいたら、お手伝いに行けるのに、、、

Re: 華音ママさんへ

るみママさん、こんばんは。
ご心配いただきありがとうございます。
本当に見えない、聞こえない、匂わないってどうにも出来なくて可哀想です。
出来ることはしたいと思っています。
常時気持ちが落ち着かないですけど頑張ります。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

華音ママ

Author:華音ママ
ミニチュアダックスメス2頭(15才と7才)、そしてキジシロ猫メス17才と5才平凡な日常を綴ってます。
4頭の個性が光ってま~す。

月別アーカイブ

カテゴリ