fc2ブログ

記事一覧

昨日から今日のこと



昨日は、華音を動物病院に預けて点滴をしてもらいました。


その間に佑音を連れて荻窪公園に行ってきました。












このところ、華音のことでいっぱいいっぱいで、佑音には寂しい思いをさせてしまっているので、気分転換に行ったんです。


ここは緑が多くて、とても気持ちの良い所なんです。


せっかく広い場所に来たのに、サラダバーに勤しむだけで、あまり動かなかったんです。







離れて呼べば走ってくるんですけどね。


気温も上がって暑くなってきたので家に戻りました。


華音は、病院でも、家でも痙攣を起こすことなく過ごせました😌


 


今日は、毎年恒例の梅もぎに行ってきました。






私が出かけている間は、華音のことを息子に頼みました。


梅林は見事な梅がたわわに実っていました。


たくさんの梅が収穫できましたよ✌️



午後はトリミングの予定でしたが、華音は発作が起きてしまうと困るのでキャンセルさせていただきました。


でも、足周りがどうしても気になっていたので、その部分だけお願いしたんです。


トリミング前


佑音





トリミング後






華音は足裏だけ






こんなにスッキリしましたー♪






華音は、昨日あたりからご飯の食べが少し悪くなっています。


今日は朝ご飯はほとんど食べてくれませんでした。


 


夕方は何とか口に入れて食べさせることができましたが、食べない仔に食べさせるのって本当に大変なんですよね。


 


今日も発作は起きていません。


このまま落ち着いてくれることを願います。



スポンサーサイト



コメント

No title

佑音ちゃん、ほんとに寂しそうだね・・・
切ないよ。
早く一緒にカートインして出かけられるといいね。
今の状態のこと、医者は何と言ってるの?
ごはんは流動食をシリンジで入れてあげては
どうだろう?
誤嚥しないように少しずつ。

Re: No title

くーちゃん、おはよう。
やっぱりいつも一緒だった華音がいないのは寂しいみたい。
痙攣は脳の病気じゃないかって言われてるの。
ちゃんと検査をしないと病気の特定はできないけど、脳腫瘍とか脳梗塞とかそういった病気が疑われるって言われている。
でも、年齢を考えても、慢性腎臓病でもあるから、全身麻酔をかけての検査はしないって決めたの。
シリンジで上げることも考えてるよ。
お水やミルクは鼻先まで器を持っていけば自分から飲めるから、今はおかゆにしてなんとか舐めて食べてもらってるの。
でも、量はなかなか食べられなくてね。
ご心配ありがとう。

華音ママさんへ

ジュピも、食べてくれなくて、本当に苦労しました。
もう、高級なドッグフードでも、ダメだし
手作りしても、食べてくれるのは、始めだけ、、
シリンジは良いかもですね
あげ方が、結構難しいですが、、

お医者さんは、原因はひとつではないですから、、と
慰めてくれましたが
最後の方は、ジュピも誤嚥を起こしてしまったんです。
わたしがやっちゃったかも、、、
立ち上がらせて、あげてたんだけど、、
先生にお手本をしてもらったら、良いですよ
飲み込む力も必要だし、
残っていたのが、感染起こすこともあるそうです。
でも、怖がってたら、なにも出来ないですもの、、
私の考えは、
もう、好きな物なら、少しくらいあげてもいいと、、
カステラとかクッキーとか、、、
(ジュピは、お腹緩くなったけどね、でも、美味しそうだった)
お水だけは、沢山飲ませてね

Re: 華音ママさんへ

るみママさん、ご心配ありがとうございます。
ほんとうに食べない仔に食べさせることの苦労は大変ですよね。
薬も飲ませられないのでハーゲンダッツのアイスで包んで舐めさせてます。
昨日はお水の器を鼻先に持っていったら自分から飲んでくれました。
今日はどうかわかりませんが。
とにかくできることをやるしかないので、様子を見ながら頑張ります。
本当にありがとうございます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

華音ママ

Author:華音ママ
ミニチュアダックスメス2頭(15才と7才)、そしてキジシロ猫メス17才と5才平凡な日常を綴ってます。
4頭の個性が光ってま~す。

月別アーカイブ

カテゴリ