コメント
No title
よかった。
ほんとによかった。心配したよーーー涙
まだまだ安心はできないかもしれないけど
薬が効いてきたら発作の間隔は開くよ。
アデラも2~3日はぐったりしていることもあった。
だけど復活していたよ。
大丈夫!!
華音ちゃん、ほんとに頑張ってね。
ママが付いているから大丈夫だよ。
安心してね!!
Re: No title
ご心配ありがとう。
経験談を教えてもらえると本当に心強いよ。
頑張って復活してほしい。
私もがんばるよ。
昨夜も一度も痙攣発作を起こすこともなく、朝までぐっすり眠ってくれました😌
朝は起こすまで寝ていましたが、ご飯は完食できましたよ。
でも、薬のせいなのか?体が自力で支えられない状態なんです。
ご飯も食べさせて、やっと食べ切ったって感じです。
今日は朝イチで動物病院へ連れて行き、夕方まで預かって貰いました。
昨日は4.62kgだったんですけど、今朝はおしっこも💩も出ていないので、少し重い💦
診察台の上でも、こんな様子。
静脈点滴、ビタミン剤注射、肝機能改善薬注射、そして血液検査もして貰いました。
振り切っていた腎臓の数値も少し下がっていてホッとしました。
でも、まだまだ高いんですけどね。
仕事が終わって迎えに行ってきましたが、病院でもずっと寝ていたようです。
夕食は半分くらいしか食べられませんでした。
家に帰ってきてからも寝てばかり。
おしっこが出てもわからない状況なので、とりあえずトイレシートの上で寝てて貰いました。
華音用にベッドをセッティングして、移動させました。
普段、柔らかいものの上で寝ているから、同じようにしてあげないとね。
佑音が気になってやってきましたよ。
華音の前足には点滴用の管が付いています。
寝てばかりだけど、こうしてたまに頭を上げることは出来ます。
寝てばかりだったり、ご飯の食べが悪かったり、お漏らししてしまったりだけど、今は痙攣さえ起きなければそれで良いと思っています。
明日も点滴に連れて行く予定です。
頑張ろうね、華音。