fc2ブログ

記事一覧

今日の華音


昨日の今日でもあるので、急遽仕事の休みをもらい、家で華音の様子を見て言うことにしました。



夜間が文字になる動物病院から連れてきてしまったので、夜中の痙攣が不安でしたが、朝までぐっすりと眠ってくれました😌



朝ごはんもちゃんと食べられ、とまた眠ってくれたので落ち着いたのかなぁと思って安心していたんです。



ひめとゆめが見守ってくれているみたいでしょ😁





でも、突然10時49分頃痙攣が起きました😰



時間にしたら1分程度。



やっぱり仕事を休んでよかったって思いました。



特に何かをしてあげるられるわけではないけれど、発作が収まった後抱きしめてあげることができます。



今日はかかりつけ医が休診日なのですが、手術の予定があるとかで、午前中は病院に先生がいると言っていましたので、とりあえず留守電に痙攣が起きたことを報告しておきました。



手術が終わった先生から折り返しの電話があり、昨日から飲み始めた抗てんかん薬は効いてくるのに時間がかかる薬だと言われました。



1日2回の投薬なので、今朝も飲ませたんですが、痙攣が起きてしまったんです。



病院に行けば、点滴の処置をしてくれると言う話でしたが、その点滴の内容は、痙攣に効くものではなく、内臓系にどちらかと言うと効果があるものを使うと言う事だったので、ご飯も食べられているし、必要ないと思って行きませんでした。



午後は休診日なので、病院は無人になってしまいます。



そんな時に限って、また痙攣が起きました。


しかも1時間もしないうちに2回です。



華音の体が寝ていても、ピクピクしているので、それが気になって説明できないから動画を撮っていたんです。


もしかしたら、これも小さな痙攣なのかもしれないと思い、先生に見せようと思ってます。





そしたら、その時にちょうど痙攣が起きてしまったんです💦


慣れていない人は衝撃的なので見ないでください。






だけど、この後の方が衝撃的なので載せるのを控えます。




さすがに華音の体も私の神経も待たないと思いました。



ワン友さんに教えてもらって、24時間体制の病院に行ってきました。


現在は24時間11が成就しない時もあるということでした😞















とりあえず、明日かかりつけに行くまでの間に、何とか痙攣が起きない方法はないか聞いてみると、今かかりつけ医から処方されている薬だと、薬の効果が出るまでに約1週間はかかると言うことでした。


だから、とりあえず痙攣が起きないように、ちょっとつよい薬を出しますと言われ、その薬をもらってきました。


ずっと飲み続けるのではなく、かかりつけ医から出ている薬と併用して飲ませ、血中濃度が安定したら、今日出た薬を徐々に減らしていくと言う方法が1番良いと言われました。


藁をもすがると言う事はこういう事なんですね。


とにかく痙攣が起きないことを祈るばかりです。


スポンサーサイト



コメント

No title

私はアデラのてんかん発作を何度も見てるから。
あれは何度経験しても心臓が止まるくらい
驚くし慌てて右往左往する。
読んでるブログのシニアわんこさんも
よく発作を起こすけど飼い主さんは落ち着いてる。
あとでURL貼り付けるから。

本当に心配だね・・涙
かかりつけの医者はどうして即効性のある薬を
出してくれなかったんだろう。
教えてもらって行った病院の医者の説明と
判断は的確だと思った。
とにかく早く薬が効くように祈ってるよ。
華音ママさん辛いだろうけど頑張って。

Re: No title

くーちゃん、いろいろ心配してくれてありがとう。
前に出された抗てんかん薬を飲んで、華音がぼーっとしたり、よろめいたりしたので嫌だったと、今の獣医さんに話をしたから、強い薬を出せないと思ったんだと思う。
でも、あまりに頻繁に痙攣が起きると、まずそちらをなんとかしないとって思うよね。
とりあえず今のところ痙攣は起きてないよ。
立っていられないみたいで、フラフラしてるし、ずっと寝てる。
早く今の状況を乗り越えたいよ。

Re: No title

ありがとう。
見てみるね。

No title

繰り返す原因が何かあるんだろうか・・・
本当に心配だよ。
頑張って乗り越えてほしい。
祈ってる!!

Re: No title

くーちゃん、こんばんは。
ご心配ありがとう。
華音の年齢と血液検査の数値から想像すると、脳の異常ではないかと言われてる。
原因を突き止めるには全身麻酔でMRIの画像診断だというけど、もう全身麻酔をするのが怖いし、異常がわかったところで手術をする選択肢は私にはないんだ。
華音がもっと若い時だったら迷いなく検査したと思う。
今を大切にって思ってる。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

華音ママ

Author:華音ママ
ミニチュアダックスメス2頭(15才と7才)、そしてキジシロ猫メス17才と5才平凡な日常を綴ってます。
4頭の個性が光ってま~す。

月別アーカイブ

カテゴリ