コメント
No title
あれは何度経験しても心臓が止まるくらい
驚くし慌てて右往左往する。
読んでるブログのシニアわんこさんも
よく発作を起こすけど飼い主さんは落ち着いてる。
あとでURL貼り付けるから。
本当に心配だね・・涙
かかりつけの医者はどうして即効性のある薬を
出してくれなかったんだろう。
教えてもらって行った病院の医者の説明と
判断は的確だと思った。
とにかく早く薬が効くように祈ってるよ。
華音ママさん辛いだろうけど頑張って。
Re: No title
前に出された抗てんかん薬を飲んで、華音がぼーっとしたり、よろめいたりしたので嫌だったと、今の獣医さんに話をしたから、強い薬を出せないと思ったんだと思う。
でも、あまりに頻繁に痙攣が起きると、まずそちらをなんとかしないとって思うよね。
とりあえず今のところ痙攣は起きてないよ。
立っていられないみたいで、フラフラしてるし、ずっと寝てる。
早く今の状況を乗り越えたいよ。
Re: No title
見てみるね。
No title
本当に心配だよ。
頑張って乗り越えてほしい。
祈ってる!!
Re: No title
ご心配ありがとう。
華音の年齢と血液検査の数値から想像すると、脳の異常ではないかと言われてる。
原因を突き止めるには全身麻酔でMRIの画像診断だというけど、もう全身麻酔をするのが怖いし、異常がわかったところで手術をする選択肢は私にはないんだ。
華音がもっと若い時だったら迷いなく検査したと思う。
今を大切にって思ってる。