コメント
No title
電車も駅舎も到着した花桃祭りも
どこもかしこものどかでいいっ!!
私はこんな雰囲気好きだなあー
人が押し寄せないんだね。
なんかもったいない気もするね。
Re: No title
本当に良い経験と思い出が出来たよ。
私もこういう景色、なぜがホッとするんだ。
知る人ぞ知るって感じなのかな?
あまり混んでほしくないけど、こんな良いところだから、みんなに教えてあげたいって思っちゃう。
今日はわたらせ渓谷鐵道に乗って、花桃祭りを見に行ってきました。
先週は車で行って、ローカル電車の動画を記事にしたところ、こんな電車に乗ってみたいというコメントをいただき、乗る手もあるなって気付かせて貰ったのです。
こちらの駅まで車で行き、ここから電車に乗りました。
昭和の時代にタイムスリップしたような駅舎
無人駅でしたが、駅の周りはとても綺麗に整備されていて、季節の花々も咲き誇っていました。
こちらの電車に乗りました。
華音も佑音も初の電車🔰
私も電車はあまり乗らないので、ドキドキしましたよ😅
こちらの駅で降りたんです。
ここも無人駅、でも、花桃祭りを開催しているせいか、4人くらい駅員さんがいました。
お祭りは規模が小さくて、たいしたことはなかったけど、花桃がとても綺麗に咲いていましたよ✌️
青空と花桃がとても綺麗でしょう🤗
しずかで良いところでした。
佑音は自然を満喫していましたよ。
華音は、私が離れると不安がるので、常にそばにいました。
どうですかー、のどかでしょう。
帰りの電車を待つ華音と佑音
一度も吠えることなく、静かに電車に乗っていられました。
一応、顔の出ないバッグやケースに入れなくてはいけないと書いてありましたが、ローカル線のせいか?あまりうるさく言われなかったので、電車内でも顔を出していました😅
動物は手回り品という切符が必要です。
でも、これで一緒に電車に乗れるって有難いことだと思います。
良い経験と、思い出が出来ました。
2人ともお疲れ様でした🤗