模様替え
- 2023/02/19
- 20:25
我が家の床、2年前に愛犬の床にコーティングしてもらったのですが、孫が来て椅子を滑らせて遊んだりするので傷がついてしまい、慌ててカーペットを買って敷いていました。
こんな感じ↓
最近、華音が見えないことでの粗相が多くなったり、佑音がトイレまで行くのに体が全部入りきらない状態でオシッコをしてしまったりということが続いていまして、愛犬の床に粗相されると床に光沢があるので、粗相したのが見え難いんです😰
知らずに粗相を踏んでしまうことが何度もあり、どうしたものかと考えていました。
ネットで安い吸着マットを見つけたので買ってみました。
それがこれです↓
早速敷き詰めてみました。
これなら、粗相されてもすぐにわかるし、すぐに外して洗えるし、華音達の関節にも優しそう。
華音の写真を撮っていたら、佑音が近寄ってきたのでオマケに撮りました😁
本当なら愛犬の床にコーティングしたことで全ての条件がクリアできたはずなんですけどね。
愛犬の床のデメリットは、光沢があることでオシッコの粗相が見え難く、踏んでしまうこと😅
思わぬ誤算でした。
スポンサーサイト