我が家のメダカ
- 2022/05/25
- 21:18
メダカを飼育している睡蓮鉢のお水がすぐに汚れてしまいます😞
日曜日にお水を変えたばかりなのに…
綺麗なお水で泳ぐメダカはずっと見ていられますが、汚れたお水で泳ぐメダカは見ていられません💦
仕事から帰った後に掃除をしました。

やっぱり綺麗だと気持ちが良いですね🤗
メダカ達も喜んでいるように見えます😁
お天気が良いので、まいにち卵を産んでますよ✌️
初めの頃に産んだ卵は稚魚になっています。
まだ小さくて糸のような大きさなので、写真で撮るのが難しいんです。
少し大きくなったらまた記事にしますね。
今朝の毛玉達

朝からお天気が良かったので眩しそうでした。

朝と夕方だけは、猫達も外に出してあげるので、ワラワラします😁
華音だけは飼い主のそばにいる事が多いので写真がなかなか撮れません😅
花壇のカンパニュラ

白いのも咲き始めました✌️
ピンク


咲き始めたら鈴なりです🤗

皇帝ダリアの苗も大きくなってきましたよ。
何年か前に長女から貰ったエーデルワイスの種を蒔いてみました。
袋から出してみると、物凄く細かくて、種というより粉みたいでした。

ついでに、去年初めて種を蒔いて大きく育ったフヨウも、残りの種があったので蒔きました。

上手く育てば、去年みたいに大輪の赤い花が咲きます。
それから、頂き物のひまわりの種が出てきたので、こちらも蒔いてみました。

はてさて、成長してくれるでしょうか?
楽しみでもあり、ドキドキでもあります。
芽が出たら記事に出来ますから、頑張って育ってくれることを祈ります。
日曜日にお水を変えたばかりなのに…
綺麗なお水で泳ぐメダカはずっと見ていられますが、汚れたお水で泳ぐメダカは見ていられません💦
仕事から帰った後に掃除をしました。

やっぱり綺麗だと気持ちが良いですね🤗
メダカ達も喜んでいるように見えます😁
お天気が良いので、まいにち卵を産んでますよ✌️
初めの頃に産んだ卵は稚魚になっています。
まだ小さくて糸のような大きさなので、写真で撮るのが難しいんです。
少し大きくなったらまた記事にしますね。
今朝の毛玉達

朝からお天気が良かったので眩しそうでした。

朝と夕方だけは、猫達も外に出してあげるので、ワラワラします😁
華音だけは飼い主のそばにいる事が多いので写真がなかなか撮れません😅
花壇のカンパニュラ

白いのも咲き始めました✌️
ピンク


咲き始めたら鈴なりです🤗

皇帝ダリアの苗も大きくなってきましたよ。
何年か前に長女から貰ったエーデルワイスの種を蒔いてみました。
袋から出してみると、物凄く細かくて、種というより粉みたいでした。

ついでに、去年初めて種を蒔いて大きく育ったフヨウも、残りの種があったので蒔きました。

上手く育てば、去年みたいに大輪の赤い花が咲きます。
それから、頂き物のひまわりの種が出てきたので、こちらも蒔いてみました。

はてさて、成長してくれるでしょうか?
楽しみでもあり、ドキドキでもあります。
芽が出たら記事に出来ますから、頑張って育ってくれることを祈ります。
スポンサーサイト