冬仕様
- 2019/11/07
- 18:16
朝晩の冷え込みが強くなってきたので、我が家もコタツを出したり、ファンヒーターを出したりと、準備を始めました。
ひめはトイレでの💩の成功が100パーセントではない為、夜の間はケージインにしています。
寒くても他の仔と寄り添うことが出来ない為、ケージインでも寒くないような対策が必要なんです。

こんな感じで体がすっぽり包まれるようなベッドで寝てもらってます。
他の3頭はフリーなので、それぞれ好きな場所で寝ています。
ゆめは、自分だけが閉じ込められていることに文句を言うこともなく、大人しく朝までケージインで寝てくれます。
朝も💩をケージ内のトイレで済ませないと出してあげません。
でも、ちゃんと出来るんですよ✌️
だけど
フリーにすると途端に出来なくなっちゃうんです😞
朝の光景

私のベッドの足元で寝ていることが多い佑音が、ゲージの中のゆめに挨拶をしているようでしょ😊

微笑ましい光景に、朝からテンションが上がる飼い主です。

このベッドなら寒くないと思うんですよね。
本当は、フリーにしてあげたいのだけど、現実はなかなか難しいです。
ひめはトイレでの💩の成功が100パーセントではない為、夜の間はケージインにしています。
寒くても他の仔と寄り添うことが出来ない為、ケージインでも寒くないような対策が必要なんです。

こんな感じで体がすっぽり包まれるようなベッドで寝てもらってます。
他の3頭はフリーなので、それぞれ好きな場所で寝ています。
ゆめは、自分だけが閉じ込められていることに文句を言うこともなく、大人しく朝までケージインで寝てくれます。
朝も💩をケージ内のトイレで済ませないと出してあげません。
でも、ちゃんと出来るんですよ✌️
だけど
フリーにすると途端に出来なくなっちゃうんです😞
朝の光景

私のベッドの足元で寝ていることが多い佑音が、ゲージの中のゆめに挨拶をしているようでしょ😊

微笑ましい光景に、朝からテンションが上がる飼い主です。

このベッドなら寒くないと思うんですよね。
本当は、フリーにしてあげたいのだけど、現実はなかなか難しいです。
スポンサーサイト