fc2ブログ

記事一覧

梅干し

梅酒に梅の酵素を作っても、まだ残っている梅の処理に困り、人生初の梅干し作りに挑戦することにしました。
頂いて来たときは青かった梅をしばらく放置して熟させてから作るほうが良いとのことなので、黄色くなるまで待ち、作りました。
本当はもう少し置いた方が良かったのかも?
綺麗に洗って良く拭いたら、ヘタを取り、焼酎に絡めます。

塩をまぶして


梅と塩を交互に入れて、重石を乗せ、梅酢が上がるのを待ちます。
2日くらいで上がります。

そうしたら紫蘇を洗って良く拭き、塩で揉むとアクが出るので、これを2回繰り返します。


結構、アクが出るんですねー。
2回目


そうしたら、梅酢の出た梅の中に紫蘇を入れます。
クックパッドの情報から、ネットに入れてからの方が良いとあったので、そうしました。

あとは約1ヶ月ほど放置
どんな梅干しが出来上がるのか?今からドキドキワクワクしています。

この仔達は食べられないけどね😄
スポンサーサイト



コメント

梅作り、作ったことないです
ちょっと手間かかりそうだけど、美味しく仕上がるんだろうな
楽しみだね♪

Re: 梅干し

えるさん、こんばんは。
私も生まれて初めて作ったのよ。
出来上がるまでまだ先だけど、上手く出来てるといいなぁ。

No title

おぉーーーーー、梅干し~~~~(^_-)-☆
塩の分量を少なくしなければ、きっと上手く行くんだワン(^_^)/
減塩で作ると、どうしてもカビが心配なんだワン(*´ω`)

Re: 梅干し

momojiroさん、おはよう。
梅干し、初挑戦なのよ。
クックパッドで作りかたを見ながらしたんだけど、割と少なめな塩の量の作り方を見てしまって、後からカビが生えるって聞いて塩を足したの💦
どんな仕上がりになるか想像もつかないけど、楽しみよ。
ただ、私は梅干しはあまり好きではないのよ。
娘が好きだからあげようと思ってるの。

No title

出来上がりが楽しみだね
あ、二人は食べられないよねー

Re: 梅干し

ぽちぽちさん、こんにちは。
うん、とても楽しみよ😄
確かに華音達は食べられないわねー。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

華音ママ

Author:華音ママ
ミニチュアダックスメス2頭(15才と7才)、そしてキジシロ猫メス17才と5才平凡な日常を綴ってます。
4頭の個性が光ってま~す。

月別アーカイブ

カテゴリ