fc2ブログ

記事一覧

かき氷器

母の日に娘から貰ったかき氷器
暑い日が続いたので作ってみました。
レシピにあるのはとても難しそうな感じがしたので、カルピスウォーターを凍らせて、試しにそれでやってみました。

これはハーフサイズの製氷器
これを器械にセットします。

あとはフタを閉めてスイッチオン


あっという間に完成!
かき氷用の器がないので、今度準備したいと思います😅
いや~、昔は手で回して大変な思いをして作ったのに、今はこんなにも簡単に出来ちゃうんですね。
ただただビックリ‼️
この夏は大活躍しそうです✌️
仲良くお水を飲むふたり

こちらは揃わなかったわ。

無防備な体勢の華音

癒されます。
スポンサーサイト



コメント

No title

~😃🍒😃
便利なグッズだね~
この夏は大活躍しそうだね~🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧

No title

自動なのねー。昔はガリガリハンドルまわして
作ったのにね(笑)
便利になったものねぇ。
今年の夏はみんなで楽しめそうね♪♪

Re: かき氷器

ぽちぽちさん、こんにちは。
そうなの、とても便利よ。
昔は氷をかくだけで疲れちゃったけど、今は電動でスイッチ一つ。
便利な世の中だわ。

Re: かき氷器

ぽちぽちさん、こんにちは。
そうなのよ、美味しいものはわかるのねー。
でも、お薬なんだけど…😅

Re: かき氷器

さくらさん、こんにちは。
そうなのよ、便利な世の中になったよね。
昔は食べる頃にはヘトヘトになったものだけど、今はスイッチ一つで簡単よ。

No title

おぉーーーーー、自動でカキ氷が自宅で出来る時代なのね(^◇^)
普通の氷電出来るのかしら・・・(*´ω`)

Re: かき氷器

momojiroさん、こんばんは。
昔は手で回してかいたものよね。
普通の氷でもシロップがあれば作れるのよ。
でも、氷を作る容器は決まったもので作らなくては入らないようになってるのよ。
それがちょっと不便なの。

半円型の氷って面白いね
スイッチオンでできちゃうなんてありがたいね
やっぱりふわふわなのかな。
うちはまだ手でガリガリ回して作っているから、
家族にテレビが聞こえなくなるから嫌な顔されるよ(´・ω・`)

Re: タイトルなし

えるさん、こんにちは。
そうなの、このかき氷器の中に入るように丸いのよ。
スイッチ一つであっという間に出来上がるから便利よ。
ふわふわ感は良くわからないわ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

華音ママ

Author:華音ママ
ミニチュアダックスメス2頭(15才と7才)、そしてキジシロ猫メス17才と5才平凡な日常を綴ってます。
4頭の個性が光ってま~す。

月別アーカイブ

カテゴリ