コメント
私も実家で頂いたツツジ枯らしてしまいましたよ。
お水もよく空になっていて、メリーが欲しくて
お皿の前に座っていて気づくこともあるし。
ママさんだけじゃないよ。私も反省だらけです。
お互い気をつけようね。
お水もよく空になっていて、メリーが欲しくて
お皿の前に座っていて気づくこともあるし。
ママさんだけじゃないよ。私も反省だらけです。
お互い気をつけようね。
No title
こんばんは~
植物をちゃんと育てるのは難しいよね(^_^;)
私は頂いた君子蘭を凍らせてしまったのよ~
お水をやり過ぎて、根を腐らせてしまったこともあるわ(T_T)
ワン達のお水は1ヵ所だとなくなっていることがあるから、私は2ヵ所置いておくようにしてるのよ~
植物をちゃんと育てるのは難しいよね(^_^;)
私は頂いた君子蘭を凍らせてしまったのよ~
お水をやり過ぎて、根を腐らせてしまったこともあるわ(T_T)
ワン達のお水は1ヵ所だとなくなっていることがあるから、私は2ヵ所置いておくようにしてるのよ~
No title
そうそう、枝を切る時って、ほんとどこまで切っていいのか分からなくって(*ノωノ)
あっ、おいらのお水も、よくカラッポになっていて、papaさんが怒っているんだワン"(-""-)"
いつも、お家にいるママさんがなぜ気が付かないで、お外に来る、ニャンコちゃんのお水ばかり気にするんだーーーーって( *´艸`)
あっ、おいらのお水も、よくカラッポになっていて、papaさんが怒っているんだワン"(-""-)"
いつも、お家にいるママさんがなぜ気が付かないで、お外に来る、ニャンコちゃんのお水ばかり気にするんだーーーーって( *´艸`)
Re: タイトルなし
えるさん、こんばんは。
えるさんにもそういうことがあったのね。
なかなかうまく行かないよね。
気をつけましょう!!
えるさんにもそういうことがあったのね。
なかなかうまく行かないよね。
気をつけましょう!!
Re: No title
モカココアさん、こんばんは。
植物って本当に難しいね。
お水のやり過ぎも枯らす原因になったり、枝の切り過ぎもしかり。
我が家は4頭いるからお水の減りも早いのよね。
植物って本当に難しいね。
お水のやり過ぎも枯らす原因になったり、枝の切り過ぎもしかり。
我が家は4頭いるからお水の減りも早いのよね。
Re: No title
momojiroさん、こんばんは。
枝を切り過ぎて枯れちゃうなんて知らなかったからショックだったわ。
もも君のお水藻なくなってることがあるの?
どこも同じで安心したわ。
枝を切り過ぎて枯れちゃうなんて知らなかったからショックだったわ。
もも君のお水藻なくなってることがあるの?
どこも同じで安心したわ。
私も紫陽花を
ママ、知識が無いと難しいなぁ~と思った事は私にもありました。
以前、紫陽花は時期が終わったら枝を切り込むと聞いて
確かどこを切るか教わったはずなのに何だか思い出さなくて
安易に「まぁいいか~」と言う気持ちで切ったら次の年には花をつけませんでした。
せっかく綺麗に咲いていたのに・・・
ママの言うとおり、植物も動物も、生き物にはきちんと向き合わないといけないね。
以前、紫陽花は時期が終わったら枝を切り込むと聞いて
確かどこを切るか教わったはずなのに何だか思い出さなくて
安易に「まぁいいか~」と言う気持ちで切ったら次の年には花をつけませんでした。
せっかく綺麗に咲いていたのに・・・
ママの言うとおり、植物も動物も、生き物にはきちんと向き合わないといけないね。
Re: 私も紫陽花を
りっちーさん、こんにちは。
なかなか生き物と向き合うのって難しいよね。
私もなかなかうまく共存できてないんだ。
これだけ大きく育っていると申し訳ない気持ちが強くなっちゃう。
大きな反省をしました。
なかなか生き物と向き合うのって難しいよね。
私もなかなかうまく共存できてないんだ。
これだけ大きく育っていると申し訳ない気持ちが強くなっちゃう。
大きな反省をしました。