fc2ブログ

記事一覧

寒がり佑音


ある日の夕食後、仲よく寛いでいる華音と佑音の姿がありました。

こういう光景に癒されています。

DSCN1162.jpg

日曜日に実家へ行った時、ガスストーブを独り占めしている佑音の姿に

DSCN1173.jpg

寒がりなんだなぁ~とつくづく思いました。

DSCN1174.jpg

これから冬本番、どうやって対処していこうかな。


スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは~

ウチのワン達も寒がりで、ストーブの前を陣取っているよ(^^ゞ
でも真冬になるとセントラルヒーティングを暖房として使うので、ストーブは点火しなくなるから今だけのお楽しみかな~
今年は暖冬だからまだストーブで間に合っているからワン達には嬉しいかな♪
そうだよね、ママさんがお仕事へ行くときは、ストーブを止めるから寒いよね。
エアコンの暖房を使ってみたら?
温度設定をしていると寒くなったら暖かい風がお部屋を暖めてくれるし、火が無いから安全じゃないかな~
ちょっと電気代がかさむのが難点だよね(^_^;)

No title

あはは、佑音ちゃん、暖かいストーブの前で、ヌクヌクしたのね(^_-)-☆
おいらもしゃむがりで、今は、電気毛布みたいなのをソファーに敷いてもらって、お部屋は、ストーブでヌクヌク~~~(*^^*)
ひめちゃんは、しゃむがらないのかな~~~('ω')

Re: No title

モカココアさわ、おはよう。
急に寒くなってきたからなんとか対策を考えないとね。
エアコンも考えたんだけど、我が家にはひめもいるため、すべてのドアが開けてあるのよ。
そうなると、家全体を暖める形でエアコンがずっとフル稼働するんじゃないかと思うと、確かに電気代が怖いわ。
こたつの電気を入れっぱなしにしたこともあったけど、危ないからダメと言われ、今は湯たんぽをこたつに入れて出かけるようにしているの。
もっと寒くなったらエアコンしかないかしら。

Re: No title

momojiroさん、おはよう。
もも君も寒がりなのね^_^
私が居る時はストーブで暖かい部屋にいられるんだけど、平日の昼間はどうしてもお留守番をしてもらわないとならないから、その時が困るのよね。
電気毛布も使ったことがあるけど、コンセント式は危険が伴うから留守番の時は使わないほうが良いと言われてから怖くて使っていないのよ。
安心、安全でコストも抑えられる暖房ってないかしらねー。

No title

やっぱりダックスって寒がりなのかしら。
さくらもこたつに入りまくりだし、ファンヒーターの前で寝るし(笑)
雪の日なんて、外に出したら固まるのよ。
歌にあるようにはいかないわね^^;
佑音ちゃんもストーブのまん前でヌクヌクね♪
やけどしないでねー。

Re: No title

さくらさん、こんばんは。
本当に信じられないくらい寒がりだよね。
あの童謡はなんだったのかしら?って思うわ。
だって、我が家ではひめが一番寒さに強いのよ(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

華音ママ

Author:華音ママ
ミニチュアダックスメス2頭(15才と7才)、そしてキジシロ猫メス17才と5才平凡な日常を綴ってます。
4頭の個性が光ってま~す。

月別アーカイブ

カテゴリ