fc2ブログ

記事一覧

初挑戦

 一昨年、友人宅でごちそうになった栗の渋皮煮 元々、栗がそんなに好きではない私ですが、これには感動してしまって、作ってみたいと思っていました。 こんな私なので、生の栗なんて買ったこともなければもちろん剝いたこともありません そんな訳で、失敗が怖くてなかなか挑戦できずにいました いつもの激安店で栗を発見 やってみましたよ  栗の渋皮煮 まず、鬼皮を剝きます。こ...

続きを読む

反乱

 今日、実家へ母の様子見に行ってきました 片道1時間以上かかる実家での滞在時間は5分弱 理由は、毎度おなじみの”袖の下” 実家に着いて一番にすることは仏壇にお線香を立て手を合わせます(約1分) 次に母と自分用にお茶を入れます(約1分) 今日は梨があると言うので1個剝きました(約2分) その隙に花音に大きな甘納豆を食べさせていたんです 何度言っても同じことの繰り返...

続きを読む

豚骨のその後

 花音用に買ってきた豚骨 最初の状態がこれ  毎日、時間を決めて齧らせて  齧って   齧って 齧って 齧って 齧って 今ではこんな状態になってます恐るべし、ダックスの歯  今、疲れ切って豚骨を離して寝ていますが、 近づくと目を開けて唸ります でも、頂戴って言うと私の手に持ってきます だから、良しとします   &nbs...

続きを読む

ゴーヤ

 お友達のお母様が作ったという、見たこともないような大きなゴーヤをいただきました 大きさがわからないと思うので、携帯を隣に置いて凄い大きさでしょう せっかくなので、一度作ってみたかった佃煮に挑戦 縦半分に切って、種とワタを取り、薄く切って茹でますそして、醤油、砂糖、酒、酢を入れて煮ます  以上 煮詰めれば完成  簡単でしょ 仕上げに、白ごまとかつおぶしをまぶせば出来上がり~...

続きを読む

ジェリーフィッシュチェアー

 近所のホームセンターで、どうしても気になるものがあって、行くと必ずそのコーナーで立ち止まり、見本として展示してあるものをずっと眺めては考えていた 腰痛持ちだし、思い切って買って帰ろうと箱を手にしたけど狭い部屋のどこに置く?って自分に問いかけてまた考える そんなことを何度繰り返しただろうか? そんなに重くないし、なんとかなるさ!って自分に言い聞かせ良く見ると、何色かカラーがある&nbs...

続きを読む

かぼちゃの使い道

 大きなかぼちゃをいただきました あまりにも大きくてどうしようかと考えた末、 半分は煮物にし、小分けにして冷凍庫へ もう半分は花音のおやつと自分用にパンを焼いてみました 茹でて潰して焼いただけのおやつ  茹でたかぼちゃを入れてHBで焼いたパン形が悪いのは愛嬌で~すきれいなかぼちゃ色に仕上がりました  スーパーでまたも見つけた豚骨茹でてる時からそわそわ落ち着かない...

続きを読む

足型

 昨日とは打って変わって気持ちの良い日になりましたね こんな日は、洗濯物も良く乾いて嬉しいです。 昨日、娘と買い物に出かけてこんなの見つけちゃいました 足型のクッション可愛くて、迷わず衝動買い 花音と一緒に撮ってみましたよあれっ?  もしかして恐い? 踏みつぶされそうなイメージなのかしら? 嬉しそうな顔じゃないですねー あらあら、そんなところで寝るんですか 私的...

続きを読む

食欲の秋

 今日は一日中雨でした 気温も下がり、やっと秋らしくなってきましたね 最近の姫は食欲が旺盛で、私のストーカーになっています この間、シャンプーした時もくびれがなくなっていたし、抱き上げると重いような気がする そこで、ペット用体重計計ってびっくり そして納得 増えていました 前は、ギリギリ5キロ台だったのに 猫なんですけどね ついでに花音にも乗ってもらいました。&n...

続きを読む

必ず貰えるという自信

お彼岸で実家に行ってきました。みんなでお墓参りに行ってきたんだーあたちも、ちゃんとできたよ帰ると早速 ばあば に甘える花音洋服を着ていったのに、緩くて脱げてしまったので裸族ですなんでもくれる優しい ばあば と認識しているものだから寄り添って離れない見張っていないと何を食べさせるかわからないので、ホント疲れる家に帰るとどっと疲れがこんな時はお笑い担当の出番です昨日、花音が貰ったバンダナを、姫にもつけ...

続きを読む

リベンジ

 16日の日曜日にトリミングの予約を入れていたのに、体調不良のため、キャンセルさせてもらっていたサロンに本日、リベンジに行ってきました オプション無料券があったので、一番高いオプションをしてもらったの 泥パック中  こうやって、体に泥をつけて 足にもつけて ラップで覆って、ドライヤーで温めて 洗い流して終了 それからシャンプーです はい、できあがり &nbs...

続きを読む

プロフィール

華音ママ

Author:華音ママ
ミニチュアダックスメス2頭(15才と7才)、そしてキジシロ猫メス17才と5才平凡な日常を綴ってます。
4頭の個性が光ってま~す。

月別アーカイブ

カテゴリ