fc2ブログ

記事一覧

食事事情



我が家の食事事情について少しお話ししたいと思います。


華音が慢性腎臓病と診断され、療法食にしてから、何をあげても食べてくれなくて途方をくれていました。


腎臓が悪いので、食べてくれたらなんでも良いって訳にもいかない。でも、食べてもらいたい。


神経がすり減る思いでいたところに、膀胱炎になったり、痙攣を起こしたりと不調が続き、どうして良いのか?崖っぷちに立たされた思いでいたところに、ワン友さんが手を差し伸べてくれました。


栄養管理の先生を紹介してくれたんです。


華音の体重、血液検査の結果、尿検査の結果等をみて、今の華音に必要な栄養素を計算してくれたレシピを作ってくれます。


食材はスーパーで売っているものなので問題ありませんでした。


それを作って食べさせる。


でも、それすら食べてくれるからどうか?不安でした。


でも、食べてくれたんです。


あんなにも食べなくてどうしようって悩んでいたのが嘘みたいにガツガツと食べてくれたんですよ。


もう、嬉しくて天にも昇る思いでした。


こんな感じの食事です⬇️






食べる様子も動画でどうぞ😁







華音が食べてくれるようになったら、佑音のことが心配になりました。


佑音は元々、ドライフードが嫌いみたいで、いつも食べつかないんです。


仕方なく缶詰やふりかけをトッピングして、やっと食べつく。


でも、トッピングしたものを食べてドライフードは口から出してしまう。


そんな感じなので完食したことがないんです。


そこで佑音のことも栄養の先生にお願いすることにしました。


佑音の食事はこんな感じ⬇️






華音とは、内容が少し違います。


手作り食にしたらちゃんと食べるようになりました。


しかも完食✌️


不思議ですよねー。


今朝、少し下痢気味だったことを話したら、今晩はおじやにしてくださいとレシピが届き、それをあげました。






食べることは生きること!


でも、体に合ったものを食べなければ、健康ではいられないんだなぁって、今更ながら食事の大切さを痛感してます。


ワン友さんのお陰で華音も食べるようになって、少し元気が出てきたので本当に良かったと思っています。


佑音も今までイヤイヤ食べていた食事が楽しいものになってきてるようで嬉しいです😃


ワンともさん様様、栄養管理の先生様様です💕



スポンサーサイト



コメント

No title

食べてくれてよかったね。
おいしいものはわかるんだよ。
何食分かまとめて作ってる?
毎回その都度だと大変だからね。
食べてくれると作りがいがあるね!!

カノンママさんへ

良かった、良かった!
食べたい=生きたい、、という事ですものね
ジュピの分もがんばって、、 
ママさん 偉いです!

Re: No title

くーちゃん、こんばんは。
うん、3日分か、その倍の6日分をまとめて作って冷凍保存してるよ。
これなら楽だからね。
食べてくれるってだけで嬉しいよ。

Re: カノンママさんへ

るみ前ハンナちゃん、こんばんは。
本当に嬉しいです。
抗てんかん薬遠やめたのも良かったと思ってます。
ご飯も栄養管理の先生にお願いしてレシピを作ってもらい、それの通りに作って食べさせるだけだからって、そんなに難しいことではないんですよ。
食べられれば力が出ますからね。
頑張りたいと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

華音ママ

Author:華音ママ
ミニチュアダックスメス2頭(15才と7才)、そしてキジシロ猫メス17才と5才平凡な日常を綴ってます。
4頭の個性が光ってま~す。

月別アーカイブ

カテゴリ