fc2ブログ

記事一覧

膀胱炎完治


昨日もまた、動物病院へ行ってきました。



華音の膀胱炎の検査です。



再発して時に、前回よりも少し強い抗生物質が処方されていたんです。



お陰様で膀胱炎は完治していました😌



土曜日の夜に痙攣を起こした後は発作もなく過ごせています。



でも、呼吸のたびに小刻みに体が震えているのがわかり、それが小さな発作なのか?わからなかったので診て貰いました。



尿検査や血液検査の数値からは特に発作が疑われるようなものは無いと言われ、ここ数日、フードの食べが悪いせいか?便も出ていないというと、お腹を触って、残便は無いとのこと。



とりあえず肝臓とお腹のエコーを撮り、確認しましたが、こちらも異常無し。



震えの原因ははっきりとわかりませんでしたが、心配するほどのことではないみたいです。





前足が震えているのがわかりますか?



あの日以来、ちょっとしたことでも心配で不安で神経が過敏になってます。



腎臓、膀胱、痙攣と次から次に異常が見つかり、病院通いが日課のようになってしまいました。



先生と相談して、次の受診は何もなかったら1ヶ月後で良いということになりました。



勧められていたMRI検査も次に発作が起きたら、その時に考えますって言ってきました。



その時になったら"時既に遅し"って場合もありますよって脅されてしまいましたが、華音の腎臓の数値を考えると、やはり全身麻酔はしたくないんです。



皆さんからの貴重なご意見をいただき、検査をするかしないか、とても悩みましたが、今はしないという結論を出しました。



この決断がどう出るかは神のみぞ知る領域ですが、後悔しないように見守っていきたいと思っています。



本当にご心配いただきありがとうございました。



ハイシニアで並んで寝ていたひめと華音



昔は近寄ることなんて絶対になかったんですけどね。





お互い歳をとって、目も見えにくくなり、隣に誰かいるってこともわかっていないのかもしれません。



でも、ふたりともとても愛おしいです。



見えなくて壁にぶつかったりしながらも、ちゃんと自分で歩いてご飯も食べ、自力で排泄もできる。



そんな当たり前のことが嬉しくて、こんなにも有難いことなんだって今更ながら気づいています。



まだまだ頑張ります。



応援してくださいね。



スポンサーサイト



コメント

No title

前足、ほんと小刻みに震えてるね。
ブロ友さんのワンコで手だか足だか、
部分的に震えるコがいる。
気になって大学で診てもらったら
ナントカという部分的に起きるてんかんだったよ。
わかってからずっと抗てんかん薬飲んでる。
そのコの動画は見たことないけど、
華音ちゃんもそうじゃないかとふと思った。
ネットで検索してみて。
思い当たるならまた調べた方がいいよ。

Re: No title

くーちゃん、おはよう。
動画って説明するより正確に伝えることができるよね。
そんな病気もあるのね。
このところ、フードをまともに食べてくれないから低血糖で震えているのかもっておもったりしてたんだよね。
フードは食べないけど、おやつは食べるのて、腎臓用の頂いたおやつを試しに少し多く与えてみたら、私的には落ち着いてきた気がするんだよ。
情報、ありがとう。
調べてみるね。

華音ママさんへ

実は、ジュピも、1日に何度か、震えていましたよー
それも、全身 震えてました。
緊張してるのか、寒いのかな?と、、
理由は、全く分からずでした
しばらく、抱っこしていると、スーッと消えます。
原因などは、大きな病院で、脳波を調べないと分からないと言われ、
日常生活には、問題なかったので、、、、
何もしませんでした。

震えている時は、本人も不安みたいで、落ち着かないので
しっかり抱きしめて、大丈夫だよ、と話しかけていました。
本当に、色々出て来ますよね、、、

ママさん、
頑張れぇ〜
応援しています!

るみママさん、こんにちは。
ジュピター君も震えていたことがあったのですね。
華音の震えも全身なんですよ。
呼吸の度にブルブルって感じです。
獣医さんが、寒くても、痛くても、不安でも震えますって言ってました。
ネットで調べるとシニアで筋力が低下しても震えるってありました。
華音はお散歩が嫌いで元々歩かない仔なので、筋力の低下は考えられます。
それに、フードを食べてくれなくなったので、栄養が行き届かなくなっていて、低血糖で震えているのかなって素人判断ですけどしてます。
あまりに食べてくれないので、ワン友さんに紹介してもらったご飯の指導をしてくれる先生にお願いするつもりです。
いつも心配してくれてありがとうございます。
頑張りますね。

華音ママさんへ

実は、ジュピも、1日に何度か、震えていましたよー
それも、全身 震えてました。
緊張してるのか、寒いのかな?と、、
理由は、全く分からずでした
しばらく、抱っこしていると、スーッと消えます。
原因などは、大きな病院で、脳波を調べないと分からないと言われ、
日常生活には、問題なかったので、、、、
何もしませんでした。

震えている時は、本人も不安みたいで、落ち着かないので
しっかり抱きしめて、大丈夫だよ、と話しかけていました。
本当に、色々出て来ますよね、、、

ママさん、
頑張れぇ〜
応援しています!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

華音ママ

Author:華音ママ
ミニチュアダックスメス2頭(15才と7才)、そしてキジシロ猫メス17才と5才平凡な日常を綴ってます。
4頭の個性が光ってま~す。

月別アーカイブ

カテゴリ