コメント
No title
ブロ友さんのワンコで手だか足だか、
部分的に震えるコがいる。
気になって大学で診てもらったら
ナントカという部分的に起きるてんかんだったよ。
わかってからずっと抗てんかん薬飲んでる。
そのコの動画は見たことないけど、
華音ちゃんもそうじゃないかとふと思った。
ネットで検索してみて。
思い当たるならまた調べた方がいいよ。
Re: No title
動画って説明するより正確に伝えることができるよね。
そんな病気もあるのね。
このところ、フードをまともに食べてくれないから低血糖で震えているのかもっておもったりしてたんだよね。
フードは食べないけど、おやつは食べるのて、腎臓用の頂いたおやつを試しに少し多く与えてみたら、私的には落ち着いてきた気がするんだよ。
情報、ありがとう。
調べてみるね。
華音ママさんへ
それも、全身 震えてました。
緊張してるのか、寒いのかな?と、、
理由は、全く分からずでした
しばらく、抱っこしていると、スーッと消えます。
原因などは、大きな病院で、脳波を調べないと分からないと言われ、
日常生活には、問題なかったので、、、、
何もしませんでした。
震えている時は、本人も不安みたいで、落ち着かないので
しっかり抱きしめて、大丈夫だよ、と話しかけていました。
本当に、色々出て来ますよね、、、
ママさん、
頑張れぇ〜
応援しています!
ジュピター君も震えていたことがあったのですね。
華音の震えも全身なんですよ。
呼吸の度にブルブルって感じです。
獣医さんが、寒くても、痛くても、不安でも震えますって言ってました。
ネットで調べるとシニアで筋力が低下しても震えるってありました。
華音はお散歩が嫌いで元々歩かない仔なので、筋力の低下は考えられます。
それに、フードを食べてくれなくなったので、栄養が行き届かなくなっていて、低血糖で震えているのかなって素人判断ですけどしてます。
あまりに食べてくれないので、ワン友さんに紹介してもらったご飯の指導をしてくれる先生にお願いするつもりです。
いつも心配してくれてありがとうございます。
頑張りますね。
華音ママさんへ
それも、全身 震えてました。
緊張してるのか、寒いのかな?と、、
理由は、全く分からずでした
しばらく、抱っこしていると、スーッと消えます。
原因などは、大きな病院で、脳波を調べないと分からないと言われ、
日常生活には、問題なかったので、、、、
何もしませんでした。
震えている時は、本人も不安みたいで、落ち着かないので
しっかり抱きしめて、大丈夫だよ、と話しかけていました。
本当に、色々出て来ますよね、、、
ママさん、
頑張れぇ〜
応援しています!