fc2ブログ

記事一覧

防止策色々

兼ねてから、物色していたベビーサークルをとうとう買いました✌️
今まで使っていたものは、ただ置くだけのフェンスだったのでまたがなくてはならなかったんです。
足を上げているつもりでも上がり切っていなくてつまづく事が増えたので、危ないと娘達に言われ保護団体に寄付してしまっていたのです。
使わなくてもいいかなって思っていたけど、私がキッチンに入ると、華音と佑音がついてくるんですよ💦
時々足元が見えなくて蹴ってしまったり、踏みそうになったり、落とした食材を食べたりして危険がいっぱい。
やっぱり必要だと思って買ったんです。

キッチンに向かっての写真
今まで入れたのに、急にゲートができて戸惑ってる華音と佑音😁


でも、安全のため仕方ないのです。
扉を開けるとこんな感じ⬇️




どちら側にも開きます✌️
我が家は玄関にもゲートがあります。
飛び出し防止策です。
庭もフェンスで囲ってあります。
脱走防止策です😅


動物中心に考えたら、全てがこんな感じになってしまいましたが、孫にとってもこの対策が功を奏しているんです✌️
開け方を覚えるまでは使えそうです。
スポンサーサイト



コメント

No title

どうして??
って顔してるね^^
うん。安全のためなら仕方ないよ。
私もよくつっかかってつまずきそうに
なるよー
足元チョロチョロされたら危ないもんね。
ニャンコは飛び越えちゃうだろうけど^^

Re: 防止策色々

くーちゃん、おはよう。
不思議そうな顔してるよね😁
ずっと悩んでいたことだったから、設置して良かったよ。
前に使っていたのはただ置くだけのゲートだったから、いちいち跨がなくてはならなくて、私がつまづいて危なかったんだよね。
足を上げているつもりでも上がらなくなってきてる証拠😅
この高さだと多分、我が家の猫は太っているから超えられないと思う✌️

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

華音ママ

Author:華音ママ
ミニチュアダックスメス2頭(15才と7才)、そしてキジシロ猫メス17才と5才平凡な日常を綴ってます。
4頭の個性が光ってま~す。

月別アーカイブ

カテゴリ